
私はデビッド・アレンの「Getting Things Done(物事を成し遂げる)」メソッドの大ファンです。これまでのキャリアのほとんどをこのメソッドに従って過ごしてきました。おかげで、フルタイムの仕事と9to5Macでの執筆をスムーズに進め、タスクをきちんと管理できていると思っています。とはいえ、 GTDアプリにすべてを詰め込んでいるわけではありません。買い物リスト、家の修理計画、週末の簡単なタスクなど、リストアプリにまとめる項目はたくさんあります。リストアプリは、簡単に追加でき、チェックもしやすく、整理しやすく、そして簡単に片付けられるものを選びたいのです。GTDアプリが重いからこそ、このシンプルなリストアプリは軽いのです。色々なアプリを試してきましたが、iPhone向けのおすすめリストアプリをまとめてご紹介します。
Appleのリマインダー
以前、Appleのリマインダーについて記事を書きました。Appleのリマインダーアプリの中でも、最も過小評価されているアプリの一つだと思います。使い勝手が良く、複数のリストに対応し、すべてのデバイスと同期できます。Appleのファミリー共有を設定している場合は、既に家族間でリストを共有しているはずです。
以前、Apple が追加する必要がある機能の 1 つは自然言語入力であると書きました。
現在、すべてのタスク管理にTodoistを使っています。特に素晴らしいのは、自然言語入力機能です。「明日午前8時に経費報告書を印刷 #仕事」と入力するだけで、Todoistがそのタスクを仕事プロジェクトに追加し、期限を明日午前8時に設定してくれます。macOS版のリマインダーは自然言語入力に対応していますが、iOS版には対応していません。macOS版でも、事前にリストを選択する必要がない、アプリ全体で使えるダイアログボックスがあれば嬉しいです。Todoistを使えば、新しいタスクのトリガーを素早く設定し、トラックパッドに触れることなく適切な場所に配置できます。
リマインダーの唯一の欠点は、新しいタスクの追加やリストの作成が遅いことです。デザインが時代遅れに感じられるので、近い将来、改善されることを期待しています。Appleのリマインダーは無料でiCloud経由で同期できるので、試してみる価値があります。
する!
Do! は見た目が面白いアプリです。紙のような質感(Appleのメモを彷彿とさせます)ですが、過度にスキュモーフィックな感じではありません。新しいタスクを追加するのは比較的簡単ですが、アプリ全体としては私のお気に入りではありません。特にAppleのリマインダーと比べると、ユーザーインターフェースが分かりにくいと感じました。無料アプリですが、アプリ内課金で広告を削除したり、グループを無制限に作成したりできます。
Do! は App Store の無料アプリです。
ニンジンのやること
CARROT Weatherが大好きなので、リストアプリのデザインはすぐに気に入りました。CARROTの他のアプリと同様に、ToDoアプリにも「個性」があります。タスクを完了としてマークすることでロボットを「喜ばせる」ことができ、そうすることで新しい機能がアンロックされます。これは機能アンロックの方法としてはかなり楽しいと思いますが、少額のアプリ内課金があればもっと良いと思います。
このアプリの欠点は、複数のリストを作成できないことです。この点だけでも、私が試した他のアプリと比べて、シンプルなiPhone用リストアプリとして使うには物足りないでしょう。また、このアプリはiPhone X以降の画面サイズにネイティブ対応していません。
CARROT To-Do は App Store の無料アプリです。
何でも
Any.Doは無料アプリですが、サブスクリプション制で無制限の共同作業、定期的なアイテム、位置情報に基づくリマインダーなどが利用できます。見た目は本当に素晴らしいアプリですが、シンプルなリストアプリに求める機能としては少々過剰です。
このアプリの一番気に入っている点の一つは、複数のリストを細分化できる点です。新しいタスク管理システムをお探しなら、Any.Do はぜひチェックしてみてください。ただ、iPhone用のシンプルなリストアプリとなると、もっと良い選択肢があるように感じます。
ミニマリスト
MinimaListは、まさに完璧なシンプルリストアプリと言えるでしょう。ミニマルなデザインは気に入っていますが、UIが少し使いにくいと感じました。最初は複数のリストを作る方法が分からなかったのですが、いろいろ試した結果、5.99ドルでMinimaListプレミアムにアップグレードできる場所を見つけました。アプリ内課金でFaceID、カスタムフォント、複数のリスト、位置情報リマインダーなどが使えるようになります。
MinimaList は App Store の無料アプリです。
クリア
Clearは、私の意見ではiPhone用のリストアプリの中で間違いなく最高のアプリです。MinimaListのUIの方が好みかもしれませんが、Clearはとにかく動作が超高速です。新しいリストを追加したり、新しいアイテムを追加したり、アイテムを完了としてマークしたりするのも、非常に簡単(かつ高速)です。
1、2年ほど利用できなくなっていましたが、現在は新しいオーナーのもとで積極的に開発が進められています。GTD/タスク管理システムには入れたくないシンプルなリストを作成するときは、Clearが頼りになるアプリです。
まとめ
iPhoneにはシンプルで使いやすいリストアプリがたくさんありますが、私のお気に入りはClearで、次点としてはRemindersでしょう。Remindersが内蔵されているのは確かに便利ですが、新しい項目の入力が速いClearの方が勝っています。私が紹介していないお気に入りのリストアプリがあれば、ぜひコメントで教えてください!
Unsplash の dhe haivan による写真
Apple のニュースをもっと知りたい場合は、YouTube の 9to5Mac をご覧ください。
skinessind.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。